RECRUIT

FIELD MANAGEMENT
技術課

Staff interview

自分が得た知識と技術で現場を一つ一つ作り上げ
満足いく完成を迎えた時に「やりがい」を感じます!!

技術課の仕事内容
空調設備の施工管理として現場のマネジメントを行なう仕事です。
主な仕事内容は工事着手前の見積もりと金額交渉、図面・計画書等の作成および施工業者の手配工事中の現場調整やお客様との打ち合わせ等、施工管理のすべてを行ないます。
技術課の特徴
他の課とは違い、直接工事をするのではなくお客様のご依頼事項を計画し施工業者に実施してもらうための運営を行なう課になります。現場の経営者として、収支の管理や作業員の安全管理を行なう仕事ですので、コミュニケーションが得意な人や責任感の強い人が集まる課になっております。

Flow of day


現場へ向かい、朝礼を実施。
その後、現場管理を行ないながら休憩を挟み、17時で現場管理を終了します。
翌日の準備を行なってから帰宅します。

BUILDING
工事課

Staff interview

ベテランスタッフを揃えているため、
施工の技術力や対応力に自信があります。

工事課の仕事内容
主に配管・ダクト・冷媒・電気・雑工事の施工全般を行なう課です。
前途工事の他、見積もり作成、工程表作成、作業手順書作成、安全書類作成、現場作業写真撮影及びそのまとめや報告書作成、図面作成、打合せ、現場調査等を行ないます。
工事課の特徴
多くの施工を行なっています。工事課のスタッフ全員が10年以上の経験者であるため、技術力と対応力に自信があります。やる気次第では、時間をかけることなく、多岐にわたる経験とスキルを極めることが可能です。

Flow of day


会社集合もしくは現場へ直行してミーティングを実施。
その後、作業に入り、休憩をはさみながら終了します。帰社し工具などを片付けて帰宅します。

MAINTENANCE
サービス課

Staff interview

メーカー出身者や業界経験者のスタッフが多いため
「空調って何?」からしっかり教育することが出来ます。

サービス課の仕事内容
年間契約先の空調設備(エアコン)、換気設備(送風機)、排水設備(ポンプ)の定期点検清掃作業や緊急修理対応からの不具合部品交換作業を行ないます。
サービス課の特徴
当社の中で空調換気設備の不具合で困った時のサービス課です。
サービス課のスタッフは、空調設備機器メーカー出身者が多く、修理や部品交換を得意としております。
サービス課に配属の場合「空調とは何か?」から始まり技術面の向上が期待出来ます。

Flow of day


事前に日時約束した契約先にお伺いし、ご担当者様と当日の打合せを行ない、 空調設備の点検清掃作業を実施します。1日に複数件伺うこともあります。
帰社後、報告書の作成、提出を行ない1日の作業が終了します。

当社では、現在、下記職種を募集しています。

職種空調設備サービススタッフ
仕事内容空調のフィルター掃除やメンテナンス・修理を行ないます。
1日に担当する案件は1~3件ほどです。※現場により異なります。
応募条件学歴・年齢・職種・業界不問。第二新卒大歓迎です。
※なるべく多くの方とお会いしたいと思っています
勤務地〒223-0056
神奈川県横浜市港北区新吉田町6043-1
給与月給26万円以上+各種手当+賞与+決算賞与
※経験・能力を考慮の上、加給・優遇いたします。
◆平均年収は630万円を実現しています◆
給与例年収600万円 / サービススタッフ職 経験4年 /経験者入社
年収660万円 / サービススタッフ職 経験8年 /未経験入社
待遇・福利厚生各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
退職金制度
制服貸与
食事会
資格取得補助(試験費用・教材費など)
社内イベント(歓迎会・暑気払い・ゴルフコンペ・BBQ・忘年会・新年会・餅つき)
PC貸与
ipad貸与
携帯電話代全額支給
福利厚生施設利用制度(東急ハーヴェストクラブ)
業務災害補償保険
諸手当残業手当
夜勤手当
役職手当
休日・休暇週休2日制 ※当社カレンダーによる
祝日
GW休暇(5日)
夏季休暇(5日)
年末年始休暇(7日)
慶弔休暇
有給休暇(年5日間以上は、必ず取得していただきます)
採用プロセスSTEP1:応募
STEP2:面接
STEP3:内定
応募方法下記お問い合わせフォーム、もしくはお電話にてご応募ください。
電話:045-590-4721(代表)採用担当まで